忍者ブログ
最近のはまりモノはポケモソ(ゲーム、アニメ、スペ).hack//、復活、などです。無断転載などはしないで下さい。版権様とはなんの関係もありません。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
喬野 匠
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
ゲームやイラスト。読書も
自己紹介:
一人暮らしで実家を離れてます。
しかし、同じ関東圏内。
季節の変わり目と花粉症に弱いです。
最新記事
ブログ内検索
バーコード
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうしようかな…と思いつつ

悩んでいるという時点で天秤はすでに傾いていたり。



アレやコレやといじってみたものの
見やすさとかを考えたらやっぱりサイトの方が強いんですよね。
夏休み……もしくは入る前に原型だけでも作るかもしれません。
フロッピー(古いなぁ)あさったら昔の原型が出てくるかもだし。
あ、でもその場合コッチにいる間にやらなくては!
実家にはもう、フロッピーを読み込んでくれるパソ無い!!
何だか微妙に不便だ。
昔のデータとかCD-ROMとかにやくべきかな。
昨日PCの中を整理したばっかりなのに。
そういえば妹が書いた小説も預かっていた気がする。



+++



↑を書いててチョット思いだしたのでブログ名についてお話しします。


緑鳩(と書いてアオバト)と言うのは実在する鳥です。
ハトなんですよ。緑色の。
海水を飲んだりするちょっと変わった鳥さんです。
それなのに主食は魚じゃない。
写真でしか見た事がないのですが綺麗な色をしています。
オスは緑以外の色も持っていますが。
気になる方は検索してみて下さい。
すぐに引っ掛かります。

それで何だか気に入ってそのまま使わせてもらいました。
何故、海水を飲むのかまでは調べていませんが。
きっとソレが一番気になったんだろうなぁ(^^)



+++



先週のポケモソにシゲルさんでましたね!(←遅い
結構最初の方から登場してた。
でも始めの方と終わりの方が主か。
今回はグライガーの話しだったもんね。
でもグライガーも可愛かったから満足してます。
ちゃんとした感想は長くなりそうなので別の機会に。
PR

驚いた…!

いつの間にかカウンターが100超えてた。
思ってたよりスピード速くってビックリ。
ありがとうございます!


+++



今回もレシートを整理してて気付いたっというか驚いた事。
名前が私とほとんど同じ人に会計してもらってた!!
漢字も一緒、というか私の本名から1文字とったお名前でした。
一瞬、何か気付かないあいだに契約してしまったかと思ったよ。
でもよく考えればあり得ない事ではないので。
何だろ?世間は意外と狭い?



+++



ブルー姐さんとエメの誕生日絵を描いてます。
下書きは、もうこれで良いやって(^^;)
明日っていうか今日中に色塗って上げたい。
遊戯と骸は諦めた!
ごめんなさい3人(?)とも!

忘却

レシートを整理していて6月4日がなんだか引っ掛かってました。
何かあった気がする……
と思ってたら目に入ってきたのが遊戯王のファンブック。


遊戯の誕生日じゃん!!


忘れてましたよ。
スペのエメラルドとブルー姐さんの誕生日でいっぱいだった。
何か描きたいけど3人も描けるかな?私。


+++


明日は授業の関係でお出かけします。
初めて行く駅だから迷わないか心配です。
とりあえず川を探す!

……実は他にネタがあったのですが誕生日の事でふっ飛んだ
思いだしたら今度書きます。

いつかはやるとは思ってました

買ったばかりの卵、割っちゃった。
6個全部…orz
自転車で派手にコケてしまいました。
DVD返しにいった帰りによったんですけどね。
コンビニで買った夕飯(レンジで暖めるヤツ)のフタも割れてジェル状のスープももれてた。
ドロドロですよ。
一応、殻と奇跡的に割れていなかった黄身は回収してきました。
人様の家の前だったので。
いっそうの事、ドブの方が良かった!
卵はまた買います。
しかし、最近の私は青たんこさえてばっかりです。
今日は両足、一昨日ぐらいに気が付いた時には左腕にあったし。
そのうち右腕にも出来そうだ……


+++



ポケスペのルビーとサファイヤが今私の中で急上昇してます。
アニポケにはない可愛さ(?)があると思います。
けれどスペを1ヶ月くらいで1〜28巻まで揃えてしまった自分がいるということでもあるので、
ちょっと複雑。
春休みバイトしておいて良かった……!

そういえばプラチナの主人公は長袖っぽいですね。
まぁ、キッサキとかを考えると普通なのですが。
(「マフラーだけで寒くない?」って台詞をキッサキでいわれた気が。)
元が北海道っぽいですしね。
当然といえばそうなのだけれど何だか新鮮です。

まずいかも

パソコンがヤバいかもしれません。
起動したときに変な音がなったような…?
もう少しもって欲しい。
いずれ買う事になるとは思うけれど。


自分の絵どんなのだったか見返すために昔のノートとか開こうとして…そこまで
開くのが怖いよ。
何年前のか分からない物もあったり。
実家に置いてきたと思ってたのにな…

下書きに女の子を描いてみたものの、上手く行かない。
特に手が!
やっぱり練習しなくちゃなぁ。






忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne